【1月】止まらないネガティブ思考を改善する【根本原因と改善法】
ついつい物事をネガティブに考えてしまう。
過ぎたことをいつまでも考えてしまう。
前向きになれない。
そんな経験は誰にでもあると思いますが、それが止まらなくなり、思考がネガティブにかたよってしまうと問題になります。
ネガティブにかたよった思考を続けていると、ネガティブ思考が当たり前の状態になり、ストレスや不安、生きづらさばかりを感じるようになり、幸せを感じることが難しくなります。
人生にはネガティブな面もポジティブな面もあり、どちらをより意識するかによって、人生の幸福度が決まります。
ポジティブな面に意識を向けて、毎日を心穏やかに、今よりも幸福や充実を感じる生活にすることは誰にでも可能です。
このワークでは、ネガティブ思考が止まらなくなっている根本原因を特定し、ポジティブな面に意識を向けることができるようになるためにネガティブ思考を改善するあなたにとって最適な方法を探っていきます。
潜在意識の声を聴き続けて約9年、年間150件以上のセッションをしている竹原ゆみこが、ありのままの自分に気づいて、行動を促していくことを月ごとにテーマを変えておこなう『気づきと行動』です。
『気づきと行動』についてはこちらをご覧ください。
止まらないネガティブ思考を改善する

あなたがいつも考えていることは、どんなことですか?
ついつい物事をネガティブに考えてしまう。
過ぎたことをいつまでも考えてしまう。
前向きになれない。
そんな経験は誰にでもあると思いますが、それが止まらなくなり、思考がネガティブにかたよってしまうと問題になります。
人は、良いことよりも悪いことに意識が向きがちです。これは進化論的に狩猟採取生活の影響だと言われています。
古代では悪いことに意識を向け危険を回避することが必要でしたが、現代では悪いことに意識を向け続けることが妨げとなってしまっています。
ネガティブにかたよった思考を続けていると、ネガティブ思考が当たり前の状態になり、ストレスや不安、生きづらさばかりを感じるようになり、幸せを感じることが難しくなります。
人生にはネガティブな面もポジティブな面もあり、どちらをより意識するかによって、人生の幸福度が決まります。
進化論から見ると、ポジティブな感情は意識を広げると言われています。今まで気づかなかったことに気づくようになるということです。つまり、今までとは違う新しい可能性、幸福に気づくようになります。
ポジティブな面に意識を向けて、毎日を心穏やかに、今よりも幸福や充実を感じる生活にすることは誰にでも可能です。
ネガティブ思考から抜け出すことにより、心穏やかで幸福感や充実感のある人生を送ることができるようになります。
とは言っても、ネガティブ思考が止まらない根本原因は人によって違いますし、それを改善する最適な方法も人によって違います。
このワークでは、潜在意識の声を聴きながら、ネガティブ思考が止まらない根本原因を特定し、ネガティブ思考を改善するためにあなたにとって最適な方法を、心理療法・行動科学・エネルギーワークなどのさまざまなものから探っていきます。
セッションの概要
ワークの流れ
- 妨げとなっている問題をピックアップします。
- 目標を設定します。
- 行動のサポートとなるワークをお伝えします。(心理療法、行動科学、エネルギーワークなどさまざまなものから、あなたに最適なものを選びます)
あてんしょん!(注意事項)
- こちらはヒーリングではありません。
- 状況が複雑な方は、インテグレイテッド・ヒーリングをお勧めします。
- 内容により早めに終了する可能性がありますのでご了承ください。
- オンライン限定にて承ります。
期間
2022年1月1日(土)~1月31日(月)
料金
1回 7,000円
セッション時間目安:約30分
セッション日程&お申込み
セッション日程&お申込みより、お名前、メールアドレス、ご希望の日時等をご入力後、送信ボタンを押してください。
3日以内に返信いたします。
セッション日程&お申込みにてセッション日程の確認をすることもできます。