【3月】”セルフケアができない”を”できる”にする
心と身体の健康を保つためにも、ストレスと上手に付き合うためにも、セルフケアは欠かせません。
日々の慌ただしい生活の中で、セルフケアをする余裕もなく、そもそも疲れやストレスに気づいていないかもしれません。
また、セルフケアはしているけれども、効果がないと感じているかもしれません。その場合は、自分に合った適切なセルフケアができていないかもしれません。
一人一人の置かれている状況や心身の状態は違うので、自分のストレスを把握し、自分に合った適切なセルフケアが必要となります。
自分の疲れやストレスを把握し、早めにセルフケアをすることで、心や身体の病気を予防し健康を保つことにつながります。
このワークでは、セルフケアができていないと感じる根本原因にアプローチし、あなたに合った最適なセルフケアの方法を探っていきます。
潜在意識の声を聴き続けて約9年、年間150件以上のセッションをしている竹原ゆみこが、ありのままの自分に気づいて、行動を促していくことを月ごとにテーマを変えておこなう『気づきと行動』です。
『気づきと行動』についてはこちらをご覧ください。
”セルフケアができない”を”できる”にする

心と身体の健康を保つためにも、ストレスと上手に付き合うためにも、セルフケアは欠かせません。
セルフケアとは、自分ができる範囲で自分を労わることを意味します。
マッサージに行ったり、お出かけして気分転換したり、ヨガなどで体を動かすことだけでなく、
温かい飲み物を飲んだり、栄養のある消化に良いものを食べたり、お風呂にゆっくりつかったり、いつもより早めに寝たり、
日常のちょっとしたことでも自分自身をケアすることができます。
けれども、
日々の慌ただしい生活の中で、セルフケアをする余裕もなく、セルフケアをすることが難しく感じるかもしれません。
セルフケアをする前に、そもそも疲れやストレスに気づいていないかもしれません。
また、セルフケアはしているけれども、効果がないと感じるかもしれません。その場合は、自分に合った適切なセルフケアができていないかもしれません。
一人一人の置かれている状況や心身の状態は違うので、自分のストレスを把握し、自分に合った適切なセルフケアが必要となります。
自分の心や身体は今どんな状態なのか、何を必要としているのかがわからないと、自分に合った適切なケアをすることは難しいです。
忙しさやストレスに巻き込まれて、こうしなければならないとか、こう在らねばならないと心や身体の感覚や感情を抑圧したりコントロールしようとすればするほど、自分の心や身体との距離は離れていき、自分は今どんな状態なのか何を必要としているのかがわからなくなっていきます。
私自身もかつては完璧主義で、自分の感覚や感情を抑圧したりコントロールして完璧を目指し、自分のことがわからなくなっていましたが、セルフケアに気を配るようになってからは、自分の心や身体との距離が近くなり、自分と仲良くなってきているのを実感しています。
自分の疲れやストレスを把握し、早めにセルフケアをすることで、心や身体の病気を予防し健康を保つこと、そして人生の健やかさを保つことにつながります。
このワークでは、潜在意識の声を聴きながら、セルフケアができていないと感じる根本原因にアプローチし、あなたに合った最適なセルフケアの方法を、心理療法・行動科学・エネルギーワークなどのさまざまなものから探っていきます。
セッションの概要
ワークの流れ
- 根本原因にアプローチします。
- 問題を手放したあとに潜在意識が向かう方向性を設定します。
- 行動のサポートとなるワークをお伝えします。(心理療法、行動科学、エネルギーワークなどさまざまなものから、あなたに最適なものを選びます)
あてんしょん!(注意事項)
- こちらはヒーリングではありません。
- 状況が複雑な方は、インテグレイテッド・ヒーリングをお勧めします。
- 周囲の人や状況を変えるため、または願望実現や自己実現のためのワークではありません。
- 内容により早めに終了する可能性がありますのでご了承ください。
- オンライン限定にて承ります。
期間
2022年3月1日(火)~3月31日(木)
料金
1回 7,000円
セッション時間目安:約30分
セッション日程&お申込み
セッション日程&お申込みより、お名前、メールアドレス、ご希望の日時等をご入力後、送信ボタンを押してください。
3日以内に返信いたします。
セッション日程&お申込みにてセッション日程の確認をすることもできます。